トップページ > 下野市内の中学校 > 南河内中学校 > バックアップ > 平成29年度 > トップページ > 11月

11月

 11月29日(水) 3年租税教室、薬師寺小の小野瀬先生の授業 
 11月28日(火)、3年生は講師に税理士の手塚英男さんをお招きして租税教室を行いました。手塚さんは税理士の他に行政相談委員として、各種の相談にも応じています。租税教室ではクイズ形式で、こんな変わった税もあるという紹介や、一億円の見本を持参してくれて重さを実感させてくれました。DVDの視聴から税の使い道や納税の大切さも学習しました。
 また、薬師寺小の小野瀬先生が交流研修で来校され、授業参観や専門の音楽では日向野先生と2人での授業を行いました。生徒も刺激になったようです。
112901.JPG112902.JPG
112903.JPG112904.JPG
112905.JPG112906.JPG
112913.JPG112914.JPG
112916.JPG112917.JPG
112919.JPG112921.JPG

 11月28日(火) 授業参観、学校開放 
 11月15日(土)、授業参観、学校開放が行われました。授業参観後は親子学びあい教室(携帯電話講習会)として、合同会社ロジカルキットの下田太一先生から、「子育てとメディアを考えよう」というテーマでスマートファンなどの使い方をどう考えたらよいか、考えさせられる講演をいただきました。終了後も下野市による小中一貫教育推進に関する地域・保護者説明会があり、34年度開校予定の義務教育学校の基本構想が紹介されました。この基本構想をもとに具体的な基本計画が作成されます。さらに学年部会、PTA理事会と忙しい日程でしたが、保護者の皆さんには大変お世話になりました。
112803.JPG112802.JPG
112804.JPG112800.JPG
112809.JPG112805.JPG
112807.JPG112811.JPG
112812.JPG112814.JPG

 11月25日(金) 生徒会子ども未来プロジェクト 
 11月18日(土)下野市役所で、市内4校の中学校の生徒会の代表生徒により子ども未来プロジェクト交流会が行われました。各校での取り組みを紹介しあい、市内4校の生徒会の交流を深めることが目的です。あいさつ運動やいじめの撲滅、小中学校の交流について、活発な話し合いが行われました。
 また、本日は学校開放・授業参観です。親子学びあい教室や小中一貫教育推進に関する地域・保護者説明会、そして学年部会もあります。長時間になりますがよろしくお願いいたします。
112501.JPG112500.JPG
112502.JPG112503.JPG
112506.JPG112504.JPG
112505.JPGDSC03821.JPG

 11月24日(金) 校内研究授業、授業研究会 
 11月22日(水)5校時、2年2組、日向野先生の数学の授業を全教員で参観し、授業研究会を行いました。授業内容は写真にあるように星形の5つの角の角度の和を求める発展的な課題です。各自でいろいろな解き方を考え、それを紹介したり、教え合ったりして思考力を高めることがねらいです。写真でわかるように生徒全員が積極的に課題に取り組んでいました。
 放課後は、教員がグループを組み、成果と課題について話し合いました。今後も全教科でわかる授業、できる授業を目指して指導力の向上に努めます。
112400.JPG112401.JPG
112402.JPG112403.JPG
112404.JPG112405.JPG
112406.JPG112407.JPG
112408.JPG112409.JPG
112410.JPG112411.JPG
112412.JPG112413.JPG

 11月22日(水) ボランティア理解促進出前授業、生徒会朝会 
 11月21日(火)の放課後、福祉委員会の生徒を対象に、ボランティア理解促進出前授業を行いました。名称を聞くと非常に堅いイメージですが、講師の大波先生は、実際に栃木市で町おこしに取り組んでいて、栃木市の中学生や高校生のボランティアの取り組みを紹介してくださり、やれることをやること、興味があることから始めることを教えてくれました。福祉委員の生徒からも質問がだされ、活発な授業となり、大波先生も感心されていました。本校では、福祉委員会の生徒だけでなく、全校で募金やペットボトルのキャップ回収、ベルマーク回収などいろいろな取り組みがなされていますが、地域を活性化できる取り組みにつながることができればと思いました。
 また22日日(水)は、生徒会朝会で生徒会本部のみなさんが寸劇を通してあいさつをよりよいものにしようとの呼びかけがありました。
112201.JPG112202.JPG
112203.JPG112204.JPG
112205.JPG112206.JPG
112200.JPG112211.JPG
112213.JPG

 11月16日(火) 後期中間テスト1日目 
 今日は、後期中間テストの1日目です。朝、昇降口に立ち、生徒に「おはよう。テスト勉強はばっちりかい?」と声をかけると、「はい」という元気な返事や「しっかりやりました」という生徒が多くいました。1時間目のテストの様子を全クラス紹介します。また、3階の廊下や進路相談室には、いろいろな進路情報のコーナーが、きちんと整理されています。3年生だけでなく、1・2年生も進路について、関心を高めてほしいと思います。
111601.JPG111602.JPG
111603.JPG111604.JPG
111605.JPG111606.JPG
111607.JPG111608.JPG
111609.JPG111610.JPG
111611.JPG111612.JPG
111613.JPG111614.JPG
111615.JPG111616.JPG
111617.JPG111618.JPG

 11月14日(火) 防犯教室 
 11月13日(月)、下野警察署の生活安全課の方をお招きして、防犯教室を行いました。昨年度は校舎内に不審者が侵入したときを想定しましたが、本年度は登下校中に不審者に出会った時の対処法を学びました。実際に1年生と教員が演じてみて、それを指導いただきました。不審者に遭遇するようなことはあってはならないことですが、万一の場合も考えておきたいものです。
111401.JPG111402.JPG
111403.JPG111404.JPG
111405.JPG111406.JPG

 11月8日(水)その2 サプライズで祝っていただきました
 朝、3年生の学年集会で、夕顔祭での3年生の活躍のお礼と、進路の実現に向けてのアドバイスを話しました。終了後、今年もサプライズが……… 
去年に続いて、今年も3年生の皆さんから誕生日を祝っていただきました。嬉しいメッセージと大きなバースディカード?までいただきました。自分の似顔絵と花束までついています。忙しい中、用意してくれた3年生に感謝いたします。そして、最後は全員で記念写真を撮りました。誕生日は誰にもあります。誰もがお互いを祝えあえる、そんな学校になると思います。ありがとうございました。
110821.JPG110822.JPG
110824.JPG110825.JPG
110826.JPG

 11月8日(水) 1年保健体育 男子:ダンス 女子 剣道 
 1年生の保健体育では、ダンスと剣道を学習していますが、男女の題材が入れ替わり、男子がダンス、女子が剣道となりました。男子のダンスがとても楽しそうで、見ていても楽しさが伝わってくると、橋本先生が写真を撮ってくれました。女子は、剣道の真剣な様子が伝わってきます。
110801.JPG110802.JPG
110803.JPG110804.JPG
110805.JPG110806.JPG
110807.JPG110808.JPG
110809.JPG110810.JPG
110811.JPG110812.JPG

 11月7日(火) チューリップの球根植え 
 11月6日(月)、更正女性会の方が4名お見えになって、福祉委員会の生徒とチューリップの球根植えを行いました。更正女性会からは球根を多数いただいただけでなく、球根の植え方を教えていただき、一緒に球根を植えてくださいました。春にきれいな花が咲くのが楽しみです。
110701.JPG110709.JPG
110703.JPG110704.JPG
110705.JPG110706.JPG
110708.JPG110710.JPG
110711.JPG110712.JPG

 11月1日(水) 小中交流 
 10月31日(火)は、小中交流として、3年生が、午前中に薬師寺小に、午後は吉田東小と、吉田西小に行き、合唱の発表と小学生との交流を行ってきました。写真でもわかるように、小学生と楽しく笑顔でふれあっていました。中学生も母校を懐かしんでいた生徒も多いようです。
110101.JPG110102.JPG
110103.JPG110106.JPG
110107.JPG110108.JPG
110109.JPG110110.JPG
110111.JPG110112.JPG
110113.JPG110114.JPG
110115.JPG110116.JPG
110117.JPG110118.JPG